いちご先生の家レシピ
2019 / 05 / 30 20:49
2019 / 05 / 27 20:26
■牛肉のきのこ巻きフライ

エリンギをサニーレタスで巻き、それを塩コショウした牛薄切り肉で巻く。
小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げる。
斜め半分に切る(でなきゃ食べにくい)。
#cafenowa月曜日のランチ担当
2019 / 05 / 27 16:07
■つくねの照り焼き

1甘辛タレ
ボウルに砂糖、醤油、酒、みりんを入れて混ぜる。
2つくね
豚ミンチ、鶏ミンチ、塩、コショウ、大葉(千切り)をしっかり練り混ぜる。
平たい丸型にし、小麦粉をまぶす。
フライパンでごま油を熱し、両面こんがり焼き、取り出す。
甘辛タレを入れて熱し、つくねを戻し入れてからめる。
#cafenowa月曜日のランチ担当
2019 / 05 / 27 15:18
■ポークピカタ トマトソース

1トマトソース(焼きたて食すため先にソース作り)
鍋にホールトマト(ダイスカット)、ウスターソース、砂糖、塩、コショウを入れて温める。
2ピカタ
マヨネーズに溶き卵を少しずつ(分離しやすい)混ぜ、粉チーズを混ぜる。➡【A】
豚ロースは2~3カットし、塩コショウして小麦粉をまぶし、【A】をからめる。
弱火で(焦げやすい)両面焼く。
#cafenowa月曜日のランチ担当
2019 / 05 / 26 15:12
■そら豆の白和え

濃厚な練りごまは、調味料になるからベンリ。
材料(2~3人分)
そら豆 8本(ゆでて薄皮からだす)
木綿 1丁(350g)
(2分レンジにかけ、ザルにとって水切り)
練りごま 大さじ1
みそ 大さじ1.5
みりん 大さじ1
薄口 小さじ1
塩 少々
作り方
みそをみりん、薄口で混ぜ溶かし、練りごまを混ぜる。➡【A】
木綿はすり鉢ですり、【A】を混ぜて冷蔵庫で冷やす。
食べる直前にそら豆を加え、塩で調味する。
◎練りごまは油とごまが分離してるので、入れる直前にしっかり混ぜて。
(新しい机、木目な感じがやっぱりいい)